環境保全の取組み
クールビスの実施
地球温暖化防止及び省エネルギー対策の一環として、毎年5月1日~9月30日の間にクールビズを実施しています。実施期間中は、役職員が軽装(ノー上着、ノーネクタイ)で勤務し、室内を一定温度に設定しています。
カーボンオフセット通帳の導入
色の識別が不自由なお客さまや、ご高齢のお客さまに配慮した金融サービス向上の一環として、「メディア・ユニバーサルデザイン」(※1)を採用しています。また、通帳の製造過程で排出された二酸化炭素をカーボンオフセット(※2)するなど、環境面にも配慮しています。
※1:メディア・ユニバーサルデザイン...「デザイン」「文字の使い方」「色の使い方」などに配慮や工夫を加えることで、誰もが使いやすく、見やすいデザインです。
※2:カーボンオフセット...炭素(カーボン)を相殺(オフセット)するという意味で、排出されるCO²をプロバイダーを通じて排出削減運動(クリーンエネルギー事業や植林など)によって相殺する仕組みです。
![]() |
![]() |
21世紀金融行動原則
![]() |
持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考える金融機関の行動指針として、2011年10月にまとめられた当原則に賛同いたしました。 |
エコアクション21認定事業者への金利優遇
「環境へ負荷の少ない循環型社会作り」に取組む中小企業を応援するため、エコアクション21認証・登録事業者さまへの優遇措置を実施しています。
エコアクション21...ISO4001の国際規格をベースとして、環境省が定めたガイドラインに基づく事業者(中小企業等)のための認証・登録制度です。