おすすめ情報

  • 茨城わくわく定期(横長)
  • 住宅ローンキャンペーン(長方形)
  • カーライフローンWeb完結型(横長)
  • スマートカードローン【Web完結型】LP(横長)
  • 教育資金応援キャンペーン(長方形)

ごあいさつ

理事長理事長渡邉

 皆さまには日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
 昭和25年の設立以来、けんしんは常に県民の皆さまとともに歩んでまいりました。おかげさまで、当組合は本年11月に創立75周年を迎えます。今日の業容を築き上げることができましたのは、皆さまのご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
 さて、最近の県内経済は、住宅投資や企業の生産活動など、一部に弱めの動きも見られますが、緩やかに回復している状況が続いています。個人消費の増加に加え、雇用・所得環境が改善しており、不安定な海外情勢を注視する必要があるものの、基調としては持ち直しています。
 このような中、けんしんは、原材料価格や人件費高騰の影響を受けている中小企業・小規模事業者の皆さまへの円滑な資金供給や、販路拡大・事業承継・経営改善といった本業支援など、地域経済の活性化に向けた取組みを実施しています。また、個人のお客様には、預金・各種ローンなど金融商品のご提案を通じて、資産形成のご支援に取組んでいます。
 その結果、貸出金残高の増加や利回りの改善に伴う資金運用収益の増加や、経費の削減により、本業の利益を示すコア業務純益の増加が続いています。一方で、昨今の市場金利の急速な上昇を受け、価値が下落した有価証券を売却し、収益性の高い有価証券への入れ替えを実施した結果、今回の決算では損失を計上することとなりました。皆さまにはご心配をおかけしておりますが、もとより盤石であった経営基盤を、更に強固なものにするための取組みであり、今後の収益性向上に寄与するものであると考えております。
 令和7年度から、中期経営計画(2025-2027)が始まりました。「お客さまと地域の持続的な成長に貢献する金融機関」を経営ビジョンと位置づけ、これまで以上に地域経済の発展に貢献してまいりますので、より一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。