「けんしん完走会」の発足について
公開日:
近年、市民マラソンの火付け役である東京マラソンを筆頭に全国各地で市民マラソン大会の開催が相次いでおり、健康ブームと相まってマラソンが人気を呼んでいます。茨城県内においても、かすみがうらマラソン、勝田マラソンなど数多くの市民マラソン大会が開催されており、当組合においてもマラソンを楽しむ職員が年々増加しています。 けんしんでは、マラソンを通して、職員の健康増進、団結力、体力、資質の向上を図るとともに、地域との親睦並びに密着を図ることを目的に、マラソンを行う職員をサポートする「けんしん完走会」を発足しましたので、お知らせします。 ※会員・・・・・・・・・・ 104人(職員数1,549人) ※名称の由来・・・・「何事も始めたら最後までやりとげる」の意 当組合の幡谷会長が命名
「けんしん完走会」の発足にあたり、平成27年5月30日、大洗町の大洗パークホテルにおいて発会式を開催し、記念ランニングを行いました。
