よくある質問

FAQ

学生の皆様から、毎年多くの質問をいただきます。質問内容は、基本的なことから当組合の経営に関することまで様々です。

そこで、比較的多かった質問を紹介します。

Q1.信用組合、信用金庫、銀行の違いって何ですか。

それぞれ設立の根拠になる法律が異なっており、設立の趣旨が異なります。銀行は利益の追求、信用組合・信用金庫は相互扶助の精神です。信用組合、信用金庫の設立の趣旨に変わるところはありません。中小事業者及び個人のお客様に、より密着した金融機関であると言えます。

Q2.どのくらいの規模の取引先が多いのですか。

信用組合は、中小事業者及び個人のお客様の為の金融機関です。

当組合のお客様の大半(96%)は、1千万円未満の預金者です。

Q3.入社1年目の職務内容を教えて下さい。

総合職は配属になった営業店で預金、融資等の業務を経験し、渉外係として独り立ちできるように、上司、先輩の同行訪問により経験を積んでいきます。

一般職の営業店での業務は、預金業務から経験します。

Q4.転勤はありますか。

総合職は、平均3年前後で地域を問わず転勤があります。一般職は、総合職ほどの頻度ではありませんが、自宅より通勤可能範囲内での転勤があります。

Q5.転勤・職種の希望は出せますか。

毎年1回、自己申告により希望を出すことができ、転勤・職種の参考としています。

Q6.選考のなかで学部学科により有利不利がありますか。

学部学科を限定しておりません。文系の方、理系の方ともご応募お待ちしています。

Q7.どんな人才(人材)を求めていますか。

当組合の求める人才は、人間力ある人です。たくさんの引き出し(知識・経験等)を持ち、適応力がある人、主体的に考え行動できる人、相手の立場にたった良好なコミュニケーションが図れる人、 言いかえれば、行動やコミュニケーションを通して「相手の心を動かすことができる人」私たちはそのような人才を求めています。

Q8.途中でのコースの変更は出来ますか。

出来ます。コース転換の対象者であり、申請時期に申請し、選考の後、コース転換が認められることになります。

Q9.選考のなかで有利な資格はありますか。

資格のある・なしで有利・不利はありません。但し、入社後は各種資格試験(FP、簿記、証券外務員資格、法務等)にチャレンジしていただきます。

Q10.育児休職の取得状況を教えて下さい。

2021年度は36名の取得実績です。女性の取得率は100%、男性の取得実績もあります。子供が1歳(条件によっては2歳)になるまで取得できます。また、子供が小学校入学前までは、希望することにより時間外労働が免除されたり、限度時間が設けられたりします。

Q11.寮・社宅は県内のどこにありますか。

寮は、水戸、土浦、日立、つくば、下妻、結城、古河、鹿島、神栖、潮来、守谷、坂東、大子の各市町村14ヶ所に197室あります。

社宅は、水戸、土浦、日立、つくば、笠間、取手、古河、鹿島、神栖、守谷、龍ヶ崎、小美玉、筑西、境、八千代、大子の各市町村27ヶ所に70世帯分あります。

Q12.福利厚生施設はどんなところがありますか。

茨城町にある総合グランド、日本オーナーズクラブとの提携施設(国内22ヶ所)等があります。

また、子供の教育の手助けになるよう「出産祝い金」として、第1子誕生時には10万円、第3子以降は100万円を職員に支給しています。