第13回 懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」の募集について
公開日:
信用組合では、第13回懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」を募集していますので、お知らせします。
テーマ
「誰かに助けてもらったときの感謝の気持ち」、「助けたことで得られた豊かな心」、「助け合って何かをしたときの感動」など(家族や友人、同僚など身近な関係での助け合いは対象外となります)、実体験をもとにした「小さな助け合い」がテーマとなります。
応募資格
個人(信用組合及び信用組合関係団体の役職員は除きます)
応募期間
2022年6月1日(水)~ 2022年9月3日(土)
*2022年9月3日(土)必着
表彰
しんくみ大賞 | 1編 | 商品券(副賞) | 20万円分 |
しんくみきずな賞 | 1編 | 商品券(副賞) | 10万円分 |
未来応援賞(※) | 2編 | 図書券(副賞) | 5万円分 |
ハートウォーミング賞 | 10編 | 商品券(副賞) | 1万円分 |
※未来応援賞は、18歳以下(2023年3月31日時点)に贈られる賞です。
※未来応援賞以外の賞に年齢制限はありません。
審査基準
- しんくみ大賞・・・最優秀作品
- しんくみきずな賞・・・人と人のつながり・きずなやパートナーシップによる成果が感じられる作品
- 未来応援賞・・・青少年を対象に、今後の人生にプラスとなるような出会いや助け合いを描いた作品
- ハートウォーミング賞・・・助け合いから生じる人に対する思いやり、やさしさが感じられる作品
問合せ先
一般社団法人 全国信用組合中央協会 03-3567-2452(平日9:00~17:00)
メールアドレス tasukeai@shinyokumiai.or.jp 「小さな助け合いの物語賞」応募事務局
詳しくはこちらまで
※全国信用組合中央協会のウェブサイトへ移動します。